
子育て
笑うなんて…ありがとう
200軒ほどの家が新しく建った街に、長女が小学校を卒業するまで住んでいた。 ご近所に、同級生が18人! みんなでベビーカーを押してお花見に行ったり 集...
200軒ほどの家が新しく建った街に、長女が小学校を卒業するまで住んでいた。 ご近所に、同級生が18人! みんなでベビーカーを押してお花見に行ったり 集...
「私は運動センスの塊」「私も運動センスはめっちゃあるねん。ただ、努力する才能がないだけ。」 ・・・高校生と中学生の娘が言い合っていた。 なんという自己...
子どもを産むと不自由になる? SNSなどをみていると 今の世の中は 子どもが産まれるといろいろできないことが増えて 自由がなくなると感じる人が 多いよ...
助産師なって初めて就職した病院 助産師になって初めて就職した病院は 産科と小児科(新生児科)しかない産院でした。 働いているのはほぼ助産師で そこでは...
海外に住む友達が自力出産するかもしれないとのことで、 私が持っている本の中から必要そうなところを送ってあげようと思い 最近、お産に関するいろんな本をひ...
助産師の仕事はいろいろありますが 他の人にはできない メインの仕事はやはりお産の介助です。 病院内の決まりごと。それは一体、誰のため?? 病院で働いて...