
「不平不満の奥に、何がありますか?」
GW初日、大阪の万博記念公園で開催の韓国フェアへ。 大卒で就職した職場は休みがシフト制だった。 平日と休日のあまりのコスパの違い(特にスキー場!)に衝...
GW初日、大阪の万博記念公園で開催の韓国フェアへ。 大卒で就職した職場は休みがシフト制だった。 平日と休日のあまりのコスパの違い(特にスキー場!)に衝...
お会いするたびに、褒めてくださる方がいる。今日は 「いつもとなんか違う。10歳くらい若返っちゃって、何があったの?」と。 話の端々から窺い知るご夫婦仲...
司会をさせてもらっているセミナーの講師の方に年齢を言ったら、マジかよーっと驚かれ、 「えー⁈なんでそんなに若いの⁈何やってるの⁈」と聞かれたとき、私は...
共同創造 クライアントさんとの共同創造を感じた個人コンサルがありました。 ホメオパシーの個人コンサルをしていると、良くなってほしい想いが熱いのと、自己...
Holders&Menters Laboに参加しています。 何かしらのセッションを提供する人の学びの場です。 Day3 権威とコミュニケーショ...
Holders & Menters Labo に参加しています。 セッションを提供する人のための学びの場です。 Day1 転移について。心理学...
子供の魂の声を見守る大切さ。これ、親にとってなかなかの試練。 ここ最近、友人との会話で子供の事に手や口を出さずに見守ったら、本人納得して大騒ぎにならず...
昨日は久しぶりのFBグループライブ『アウトローによるここだけの話』でした。 『人間らしく生きるとは』 最後終わる時に、 私の 『自分の責任は自分で取る...
「夫が非協力的だから、こんなに大変」「母親だから、ちゃんとしなくちゃいけない」「お金は大切だから、有益なことにしか使っちゃいけない」 かつて私は、鎖を...
以前に書いた、『後に分かる…。』の部分。今日は少し掘り下げたいと思います。 アメリカでの妊娠中、私は迷いなく一番自然な方法、自然分娩で出産すると決めて...