まさかまさか私が?!恐怖の先に見た、愛と優しい世界。

実は今年の初めに事故りまして。
まさか自分が…
当事者になるとは夢にも思わず…
今でも思い出すと心がザワザワするけど、
記録として残そうと思って
書いてます。
青信号の交差点を通過中、右から自転車が!!
地元では比較的広くて大きい道路を
夜、車で走ってました。
車の通りも少なく、
順調に走行。
青信号の交差点を通過
しようとしたら!!!
ひっ!!!!
右手から自転車に乗った人が!!!
わぁぁぁぁっ!
思わず大声を出しながら
ハンドルを左に切り、
ブレーキを『ガンッッッ』
でも間に合わず、
運転席側の前と自転車が
『ガシィ〜ン!』

ド真ん前でぶつかってはいないものの、、、
その瞬間は
『人こ○したーー!
終わった・・・・・』
と思いました。
すぐ車から降りたと同時に、
「ごめんなさいっ!!
私が信号無視したから!」
と、相手の女の子が
走り寄って来てくれたので、
『 生きてた〜 』
って、ホッとしました。
彼女は「大丈夫なんで」って
何度も言うけど、
『いやいやいやいやいやいや!
ダメダメ!ぶつかったんだから、
病院行こう? ね!?』
と説得。

一部始終を見ていた方が、
「ドライブレコーダーついてますか?」
「僕みてたんで、
何かあったら証言しますよ」
と声をかけてくれました。
『あっ!
こういう場合はどうしたら、、、、』
と、テンパる私に、
「警察に電話して、
事故証明は取りましょう」
と、的確なアドバイス。
これまた
『えっと、警察、警察、、』
とオロオロしていたら、
また別の人が
「番号わかるからかけてあげるね。」
と電話で状況説明してくれました。
その間も、お互いの連絡先を交換したり
彼女の親御さんに連絡したり。
彼女の身体の方は、
どうやら大丈夫な様子。
最初に証言すると言ってくれた方は
「もう行かなきゃいけないから
連絡先だけ教えとく」
と、親切に言ってくれ、
警察に電話してくれた方は、
警察が来たあとも
状況を説明してくれました。
彼女もずっと
「私が信号無視したので
私が悪いんです。」
と、警察に言っていました。

彼女はきっと、高校生
周りを大人に囲まれて
「自分が悪かった」って証言するのは
怖かったんじゃないかな〜?
私が高校生だった頃、
あんなにしっかりしていた
だろうか、、、?
否。
彼女と私と第三者の言い分に
食い違いが無かったからか、
警察の方も
「こちらが信号青だと、
出てくると思わないからね〜。
彼女に怪我が無くて良かったね。」
と同情的に。
警察と話しているうちに、分かった。
私からは見えなかったけど
彼女はぶつかってからも踏みとどまって
こけなかったみたい。
そのおかげで、怪我もしなかった様子。
彼女の若さに感謝。
実況見分を終えて…
警察から保護者の方に
「怪我が無くて良かったですね。
彼女の信号無視という事なので、
運転手の方に罪は問えません。
物損事故で処理をしますね。」
と伝えてくれました。
「まぁ、あとは自転車、
車の修理の話はお互いでしてください。」
と言われて、ひと段落。
保護者の方も
「この子がバカなので
帰ったらちゃんと言い聞かせます」
とおっしゃって。
自転車は、
何故かタイヤも曲がってないし、
多分カゴがちょっと
傷いったくらいの様子。
『大丈夫ですか?』
と聞くと
「こちらは大丈夫です。
それより車の方が、、、」
と言われたのだけど、、、
なんかもう、ええかな。
と、その時思ってしまった。
確かにでっかいキズはいってしまった。
なんだけど、、、
彼女に怪我が無かったこと、
周りの人がこんなに協力してくれたこと、
何より彼女がえらく反省していること。
もう十分かな、って。
思ってしまった。
今や、自転車だって車両扱い。
確かに相手の保険で
なおしてもらう事もできる。
いや、当たり前なのかもしれないし、
私バカなのかもしれないんだけど、、、
恐怖の先に見た、愛と優しい世界。
あの彼女が、
”あの時嘘ついてれば
こんな目に遭わなくて済んだ”
”正直に話すなんて損するだけだ”
と感じないで、
”本当の事を話してちゃんと謝れば、
優しい世界がある”
って感じてくれたらいいんじゃないか。
などと考えているわけです。
綺麗事かなぁ。
まぁ、車も凹んでないから
かもしれないけど。
そして、今回の事で
信号無視、ダメ
絶対!!!
と、心に刻んでもらえたら。

車に乗っていた私でさえ
少し体が痛かったので
翌日電話して、
彼女の様子と身体の調子を伺って
協力してくれた方々に
連絡とお礼をして
この事故は終わりとなりました。
まだ、あの「ぶつかる!」
ってなった時の恐怖で
思い出すと体が震えるけど
何故か色々、愛と
優しい世界を感じた事故でした。
追伸、
車検を機に、車はリースにして
ドラレコ付けました。
この記事へのコメントはありません。