ワードプレス、超簡単!「改行」を使いこなして文章を思い通りに作成しよう!
」-2.jpg)
皆さんこんにちは。ご無沙汰しております。久々に投稿する 141 です。
本日は主題の通り、文章を作成する際の超!簡単なレイアウト方法「改行」についてお伝えしたいと思います。
この文章でもそうですが、PCでも、スマホでも、作成している時の「改行」はキーボードの「Enter(return)」ですよね?
改行!Enter!
改行!Enter!
改行!Enter!
でも、そうするとこのように ↑ 段落が空いて、スペースが生まれてしまいます。
改行!Enter!
改行!Enter!
改行!Enter!
こちらのように
行間を開けることなく
スッキリまとめるには
どうするの?
本日はその超!簡単な手法について、お伝えしたいと思います。
ワードプレス、超簡単!「改行」するなら シフト + エンター!
PCでは
「Shift」を押しながら
「Enter(return)」

スマホでは
キーボードの種類を切り替えて
「Shift」をタップしてから
「Enter(return)」

それだけで!
このように、
余計なスペースが生まれず
改行することができます。
これだけでもレイアウトの印象が変わり表現の幅が出てきますよね?
ワードプレス、超簡単!「スペーサー」も合わせて使いこなそう!
合わせて「スペーサー」の使い方を覚えておくと、表現の幅がより広がるのでおすすめです。
文中のブロックとブロックの間に表示される
+ マーク。
これをクリックするとメニューが表示されるので、その中から「スペーサー」を選択してください。


表示された「スペーサー」の ○ をドラッグしながら動かすことで、自在に幅を変更することができます。
スマホでも基本動作は同じです。とっても簡単でしょ??
さいごに・・・
どうですか?
今まで「改行」だけで、ムリくり、いっしょうけんめい!スペースを確保していませんでしたか??(笑)
「シフト」+「エンター」
「スペーサー」
これを覚えておくだけでも文章の表現力が変わってくると思いませんか?
どれもこれも簡単に利用できるアイテムなので、気軽に活用して文章表現を楽しんでくださーい!
この記事へのコメントはありません。