11年続けたアシュタンガヨガの練習を辞めた理由②

ヨガ

*前回の投稿(https://agreable.space/patton_akiko/3891/)の続きです

そんなわけで

信頼するヨガ友の投稿で知った先生

インスタはこちら

@mona.risa.mm

@yoga_space_standpoint

実はホームページを見た時に少し後ずさりました(笑)

伝統的なヨガの練習を真面目に積んできた私にとって

エンジェル美ボディヨガ!と書いてあって

なんか、ザ女子!って感じというかエステの広告みたいというか。

真逆の世界。笑

ヨガ友の投稿を見ていなかったら速攻スルーしていたと思う。でも彼女達の発信内容を見てみたら

地球上の

スパイラルの話

重力線の話

万物の法則

私がヨガ以外で別に興味を持って勉強していたことと

同じこと言ってて。

まさにスティーブジョブズのいうConnecting the dots 現象!

興味あるから学んでいた別々のもの

関係ないと思っていたその点と点が線で繋がったのでした。

だから11年信じてきたものと真反対のことを言われても

尊敬するヨギーが言うことと真反対のこと言われても

世の中の殆どのヨガの先生が言うことと違っても

すーっと入ってきた。

そうだよね。

当たり前にある法則だよね

って。

万物は同じ法則

鳥や虫が放物線に飛ぶこと

貯めたお水を流したら渦を巻きながら流れていくこと

お花や木の幹がスパイラル状で育つこと

人間の指紋やつむじがスパイラルなこと

赤ちゃんがスパイラルに回転しながら地球上に出てくること

なんで肝心なヨガでこの法則に気づかなかったんだ!!!!!爆

物理学を完全に抜かして考えていました。

地球に当たり前にある重力を無視して一生懸命鍛えてました。

ヨガでよく言われる

背筋伸ばして姿勢良くして〜

お腹引き上げて〜

骨盤底筋締めて〜

仙骨を立てて〜

これ全部重力に反発してるんだよね。

これだこれ。

わたしがしっくりこなかったところ。

いくら先生にこう言う言葉言われても身体がNoという。

身体の構造が重力線に乗ってたら

意識しなくても鍛えなくても

姿勢は良くなるし

お腹は引き上がるし

骨盤底筋も引き締まる

仙骨も結果として立つ。

身体のラインも綺麗になる。

手付かずの自然が美しいのと一緒。

これは全て状態であり結果論。

一生懸命意識して

筋肉で動かして作るのではなく

意識しなくてもそうなってるのが理想

身体の骨格構造が整っていたら

自然の摂理で地球上にいるだけで身体は整う

筋肉は重力には勝てないのだ。

地球上の重力、スパイラルの力。構造力学。この力を借りること

地球の力に抗わずに身体を委ねること

サーフィンとかと一緒で波に抗わずに乗ると楽にどこまでもいけるよね。

身体を地球の重力線に乗せること。

ウミガメのように逆らわずにゆーったりと海流に乗る。

地上では重力線に乗る。

これができたら身体はごく自然に楽に本来の場所に戻っていくことを

知ったのです。

だって野生の動物って普段はゴロゴロしてて

ストレッチも筋トレもしないけど

めちゃくちゃ美しい筋肉ついてるし

一瞬で力発揮できるよね!

これは人間もできる!!

人間は生まれてから人間のつくった便利な道具を使って

コンクリートの上で暮らして

人間の考えた

筋トレやスポーツをして

骨格が重力線から外れちゃっている

そのズレを戻してあげればいいだけのこと。

身体動かしたら膝痛めた、腰痛めた?

身体動かす前に運動する以前に

土台である骨格が整っていない状態で筋肉運動すると

重力と筋肉と筋膜のベクトルが全部違う方向に向いちゃって身体は壊れる方向にいく。

例えば

子供の頃からみんなも当たり前に言われてきたであろう

背筋をピンと伸ばして姿勢を良くしなさい。という言葉。

これがどんなに地球の力に抗っているか。

そりゃ腰痛くなるわ!

と今の私なら納得できる。

ボールって投げたら真っ直線に落ちないよね?

地球には重力があるから放物線状に落ちるはず。

姿勢をピンと伸ばすってこれぐらい不自然なこと。

本来の人間の背骨はS字カーブで曲線でいることで重力に上手く乗っかっている。

ヨガで

頭頂と仙骨を出来るだけ離して〜。

ってむちゃ振り!

そんなヨガや身体に対する概念がガラガラと音を立てて崩れていったのでした。

じゃあどうやったら

地球の重力線に乗れる

身体を作るのか🏄‍♀️?

***新しくなった骨格改善あこヨガWS好評開催中です!!***

詳細&予約は下のリンクからご覧いただけます↓

https://akikopatton.gumroad.com/l/SuEAq

パトンあきこ

5,463 views

ヨガ歴12年 3児の母(もうすぐ4児!) アメリカ在住 太陽:獅子座 月:牡牛座 医者家系に生まれ、当然のように薬剤師の道に入るも西洋医学に違和感を感じてい...

プロフィール
  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ピックアップ記事

関連記事一覧